腹水貯留(ascites)は OHSS〈卵巣過剰刺激症候群〉の代表的な臨床所見

 🌸 そのとおり! 腹水貯留(ascites)は OHSS〈卵巣過剰刺激症候群〉の代表的な臨床所見 です。特に 重症(grade 4 以上) に分類される際の決め手の一つになります。(pmc.ncbi.nlm.nih.gov, emedicine.medscape.com, dynamed.com)


なぜ腹水がたまるの?🩸➡️💧

  1. hCG 刺激で肥大した黄体・顆粒膜細胞

  2. **VEGF(血管内皮増殖因子)**などの透過性サイトカインを大量放出

  3. 毛細血管透過性↑ → 血漿水分が腹腔・胸腔へ漏出

  4. その結果、腹水・胸水・血液濃縮・低血圧などが出現

実際、重症 OHSS 患者の腹水からは VEGF 活性が非常に高いことが報告されており、抗 VEGF 抗体で透過性が 70 % 以上低下したという実験データもあります。(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov)


症状と重症度分類(抜粋)

区分主な所見
軽症卵巣腫大のみ
中等症腹部膨満+超音波で軽度腹水
重症 (Grade 4)臨床的腹水 ± 胸水、呼吸苦
重症 (Grade 5)上記+高度血液濃縮、腎機能低下、血栓症

(Medscape/DynaMed の最新ガイドラインより整理)(emedicine.medscape.comunboundmedicine.com)


管理のポイント🎯

  • 入院管理:急速な腹水進展・呼吸苦・ヘマトクリット > 45 % など

  • 体液バランス厳密管理:輸液+アルブミン、尿量・電解質モニター

  • 腹水穿刺(パラセンテシス):症状緩和・腎血流改善

  • 血栓予防:ヘマトクリット高値&血液濃縮 → 低分子ヘパリン投与を検討


🌼 まとめフレーズ

「OHSS の腹水は VEGF 由来の“毛細血管リーク”」
だから 腹水貯留=重症サイン と心得て、早期に循環管理と血栓予防をスタートしましょう✨

コメント

このブログの人気の投稿

116A47 性暴力サバイバーの心的外傷

卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の治療で 輸液と低用量ドパミンを選ぶ 理由

なぜ卵管を切除しても月経は来るの?